WEKO3
アイテム
テキストの話の流れを視覚化するインタフェース : 川下りシステム
https://hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp/records/1793
https://hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp/records/17932033362c-39ca-4b13-8fef-3eda7b71d82d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
IPSJ-NL07181012.pdf (1.2 MB)
|
|
Item type | テクニカルレポート / Technical Report_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | テキストの話の流れを視覚化するインタフェース : 川下りシステム | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Text Stream Visualization Interface : River Rafting System | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||
資源タイプ | technical report | |||||
著者 |
砂山, 渡
× 砂山, 渡× SUNAYAMA, Wataru |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | コンピュータとインターネットの普及に伴い,電子テキストを作成,閲覧する機会が増えている.多くのテキストの内容を素早く理解するためには,ひとつひとつのテキストの主題,そしてその話の流れを素早くつかむことができる環境が望まれる.自動要約システムを用いることでもテキストの概要を知ることができるが,指示的要約では,のちに実際のテキスト本文を参照する必要がある.また,報知的要約では,一定量のテキストを実際に読む必要が生じるため,より簡潔にテキスト全体の話をつかめる環境があると便利である.そこで本研究では,テキスト中の各単語に,テキストの主題との関係を表すラベルを付与し,どのような単語が,テキスト中のどのくらいの位置で出現し,各単語や各段落が主題とどのような関係にあるかを明確にする視覚化インタフェースを提案する. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We have many occasions to read electrical texts along with the growth of computers and the internet. An environment to grasp whole contents and flows is required when we comprehend those texts quickly. Automatic summarization methods are also used for this purpose but indicative summaries require our reading whole texts after using them. Since informative summaries also have some quantity, the simple architecture to know the whole texts become useful. In this study, the system labels each word in a text according to the theme, and visualizes labeled words on the interface to know when and how each word is related to the theme. | |||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告. 自然言語処理研究会報告 巻 2007, 号 94, p. 71-78, 発行日 2007-09-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 情報処理学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0919-6072 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110006402902 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | ここに掲載した著作物の利用に関する注意:本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.ipsj.or.jp/ | |||||
関連名称 | http://www.ipsj.or.jp/ | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |