WEKO3
アイテム
インタフェースソフトウェア部品の再利用モデル
https://hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp/records/1756
https://hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp/records/17562c278285-c029-4f59-9eb3-aeef75272b08
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
IPSJ-SE94103008.pdf (1.1 MB)
|
|
Item type | テクニカルレポート / Technical Report_02(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | インタフェースソフトウェア部品の再利用モデル | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | REUSE MODEL FOR INTERFACE SOFTWARE PARTS | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||
資源タイプ | technical report | |||||
著者 |
岩根, 典之
× 岩根, 典之× 木下, 哲男× IWANE, Noriyuki× KINOSHITA, Tetsuo |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | ソフトウェアの利用/再利用を支援するための部品化モデルとインタフェースソフトウェアを対象とした部品知識の表現/利用モデルの枠組みについて述べる。部品化モデルは,ドメイン分析の手段を与える表現モデルと段階的知識獲得の手段を与える利用モデルからなる.表現モデルからインタフェースソフトウェアの部品知識の表現形式が構成される.更に,利用モデルに基づいてインタフェースソフトウェア部品の利用/再利用を促進するための部品知識の表現形式が構成される. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Models for representing and utilizing knowledge of interface software modules, based on a model for formalizing software parts to support use/reuse, will be discussed. The formalization model consists of two models, i.e., the representation model and utilization model of parts knowledge which offer methods for domain analysis and incremental knowledge acquisition. The knowledge representation language for interface software parts is constructed from the representation model. On the other hand, use/reuse oriented knowledge structure is constructed from the utilization model. | |||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告. ソフトウェア工学研究会報告 巻 95, 号 25, p. 57-64, 発行日 1995-03-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 情報処理学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0919-6072 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110002931689 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 本著作物の著作権は(社)情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://www.ipsj.or.jp/ | |||||
関連名称 | http://www.ipsj.or.jp/ | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |