@misc{oai:hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp:00000960, author = {直野, 章子 and 水本, 和実 and 黒沢, 満 and 登, 誠一郎 and 梅林, 宏道 and ジョンソン, レベッカ and フィッシャー, キャスリーン and 秋山, 信将 and 神谷, 昌道 and NAONO, Akiko and MIZUMOTO, Kazumi and KUROSAWA, Mitsuru and NOBORU, Seiichiro and UMEBAYASHI, Hiromichi and JOHNSON, Rebecca and Fisher, CATHLEEN and AKIYAMA, Nobumasa and KAMIYA, Masamichi}, month = {Dec}, note = {application/pdf, ヒロシマをめぐる記憶と国民国家の枠組み(直野章子) …p.1 核廃絶の「約束」をいかに「実行」させるか : 7月29日に国際シンポジウム開催…p.2-4 「新介入主義の正統性と合理性に関する研究会」スタート…p.4-5 核政策の現状や非核化の動きなど活発に報告 : 「21世紀の核軍縮研究会」…p.5 中央アジアにおける政策研究に関する一考察(秋山信将)…p.6 21世紀における国連の役割と核軍縮の将来展望 : 国連軍縮秋田会議に参加して(神谷昌道) …p.7 活動日誌…p.8}, title = {HIROSHIMA RESEARCH NEWS(第8号)}, year = {2000}, yomi = {ナオノ, アキコ and ミズモト, カズミ and クロサワ, ミツル and ノボル, セイイチロウ and ウメバヤシ, ヒロミチ and ジョンソン, レベッカ and フィッシャー, キャスリーン and アキヤマ, ノブマサ and カミヤ, マサミチ} }