ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 国際学部
  3. 広島国際研究
  4. 第9巻

狩猟採集社会の自然資源の利用と保全 : 縄文時代の人間と自然の関係を中心にして

https://hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp/records/280
https://hiroshima-cu.repo.nii.ac.jp/records/280
3904c2fe-13cb-4af5-a80c-2e39a929ab40
名前 / ファイル ライセンス アクション
HJIS9-177.pdf HJIS9-177.pdf (1.8 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-02-22
タイトル
タイトル 狩猟採集社会の自然資源の利用と保全 : 縄文時代の人間と自然の関係を中心にして
タイトル
タイトル Utilization and Conservation of Natural Resources in a Hunter-gatherers Society : Man and Nature Relations in Prehistoric Jomon Period
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 先史時代
キーワード
主題 縄文時代
キーワード
主題 縄文文化
キーワード
主題 縄文人
キーワード
主題 狩猟採集
キーワード
主題 自然資源
キーワード
主題 資源利用
キーワード
主題 人間と自然の関係
キーワード
主題 自然観
キーワード
主題 世界観
キーワード
主題 アニミズム
キーワード
主題 自然破壊
キーワード
主題 生業
キーワード
主題 気候変動
キーワード
主題 農耕
キーワード
主題 渡来人
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 中島, 正博

× 中島, 正博

中島, 正博

ja-Kana ナカシマ, マサヒロ

Search repository
NAKASHIMA, Masahiro

× NAKASHIMA, Masahiro

en NAKASHIMA, Masahiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper considers a man-and-nature relation through a hunter-gatherers lifestyle in the Japanese prehistoric Jomon period. The Jomon people developed their lifestyle by hunting and gathering natural resources in the forests, rivers and seas in the Neolithic Age, when the forest widely regenerated after the glacial period. They utilized natural resources not only by collecting resources but also growing and processing them. Because of these active operations upon the nature, there was strain between man and the nature due to overuses and among peoples for the access to the resources. The Jomon people developed communities where a social order was imbedded to sustain the nature and people's life, i. e. , coexistence of the nature and man. By considering hunter-gatherers lifestyles in the past and present, it is thought that the Jomon people looked upon the nature as cyclic lives repeating life and death and as well as partners whom they had to associate or even negotiate with. Since nature's prosperity was vital for the people's life, they associated with the nature to enhance her prosperity by spiritual attitude of thank, awe and respect with such an expression as offerings. These are Jomon people's views on the nature and life and on their man-and-nature relation.
書誌情報 広島国際研究
en : Hiroshima Journal of International Studies

巻 9, p. 177-192, 発行日 2003-11-29
出版者
出版者 広島市立大学国際学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1341-3546
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10485683
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:05:56.151691
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3