Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2023-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Webページの難易度と学習順序に基づく情報理解支援システム |
タイトル |
|
|
タイトル |
Information Understanding Support by Using Informational Complexity and Continuity |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
情報理解 |
キーワード |
|
|
主題 |
難易度 |
キーワード |
|
|
主題 |
学習順序 |
キーワード |
|
|
主題 |
クラスタリング |
キーワード |
|
|
主題 |
Webページ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
西原, 陽子
砂山, 渡
谷内田, 正彦
NISHIHARA, Yoko
SUNAYAMA, Wataru
YACHIDA, Masahiko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
検索エンジンが発達したことで,我々は知りたい情報を検索結果のWebページ集合から獲得できるようになった.しかし,知りたい情報の中でもなじみのない言葉の意味を検索結果から理解することは難しい.それはその言葉を理解するために必要な知識が我々に不足していることが多く,Webページの内容を理解できないためである.また,目的とする言葉を理解するために必要な知識を検索結果から知ることはできず,情報獲得の効率が悪くなる問題もある.本論文ではWeb検索結果を用いてなじみのない言葉の意味を効率良く理解するための支援システムを提案する.提案システムは検索結果のWebページをクラスタリングし,クラスタと各Webページに対し情報の難易度を与えており,やさしい情報源から順に情報獲得ができる.また,多くの単語の意味を集中して学習できる学習順序をクラスタに与えている.これら難易度と学習順序の組合せにより,なじみのない言葉の意味を理解する支援が行えることを実験から確認した. |
書誌情報 |
電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム
巻 J89-D,
号 9,
p. 1963-1975,
発行日 2006-09-01
|
出版者 |
|
|
出版者 |
電子情報通信学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1880-4535 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12099634 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
110007380541 |
権利 |
|
|
権利情報 |
copyright©2006 IEICE |
関連サイト |
|
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
http://www.ieice.org/jpn/trans_online/index.html |
|
|
関連名称 |
http://www.ieice.org/jpn/trans_online/index.html |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |